note

2023-01-14
「豊中と四人の画家」図録

「豊中と四人の画家」図録のデザインに携わりました。(発行日:2022.10.1)

◎direction + design:デザインひろば
◎展示イメージ 撮影 :東郷憲志(東郷憲志 写真事務所)

22.1.14  鈴木暁久

Posted in note | Comments Closed

2023-01-14
「いろいろイ〜ロ」ワークショップ風景


▲撮影 cococamera @coco_cameraaaa 


23.1.14  鈴木暁久

Posted in note | Comments Closed

2023-01-14
「新春特別企画 コロッケ」パンフレット  

新春特別企画 コロッケ芸能生活43周年記念「歌・舞・笑 Special」パンフレットのデザインに携わりました。

◎  design:デザインひろば

モノマネ紅白歌合戦にものまね新年会! →2023年1月20日[金]まで公演中

 23.1.14  鈴木暁久

Posted in note | Comments Closed

2022-06-21
豊中と四人の画家

豊中市主催、豊中市立文化芸術センターにて開催の豊中市特別展2022「豊中と四人の画家」のペーパーツールのデザインに携わりました。

会場には作品を見ながら楽しめるアート鑑賞シートも作成。
また画家の野村氏は印刷技術者になりますので、CMYKのスタンプを押して絵が仕上がっていくスタンプを提案実施。

 


Y→M→C→Kの順番でインクに付けて透明のスタンプを押していくと色が重なり作品が仕上がっていきます。

◎ direction + design :デザインひろば
◎ TO-MEI HAN :株式会社トライグラム

豊中市特別展 2022 豊中と四人の画家
2022年6月22日から7月18日まで開催(休館日:月曜ただし最終日は開館)

22.6.21  鈴木暁久

Posted in note | Comments Closed

2022-06-18
「waccara」商品案内

ブランド「waccara」の商品案内のディレクション、リーフレットのデザインに携わりました。

◎ direction + design:デザインひろば

22.6.18  鈴木暁久

Posted in note | Comments Closed

2022-06-18
「hikite」注染手ぬぐい

ブランド「waccara」/商品「hikite」 注染手ぬぐい ・ 帯巻き・平袋のデザインに携わりました。


注染:染晒工場立ち合い

◎ direction + design:デザインひろば
◎商品「hikite」撮影:松野良佑 写真事務所

22.6.18  鈴木暁久
Posted in note | Comments Closed

2022-06-04
「市川由紀乃特別公演」パンフレット

「市川由紀乃特別公演」パンフレットのデザインに携わりました。

◎ direction + design:デザインひろば
◎ 人物撮影:大西二士男

22.6.4  鈴木暁久

Posted in note | Comments Closed

2022-01-29
いろいろイ〜ロ

カードゲーム「いろいろイ〜ロ」

◎企画・ゲームデザイン・デザイン・イラスト :鈴木暁久
◎プリンティングディレクター :山下実(大興印刷株式会社)
◎製造・販売:octpathボードゲーム研究所/大興印刷株式会社

ゲームが完成するまでテストプレイや他ゲームにまつわるご協力いただいた方々へ–––。厚く感謝申し上げます

22.1.29  鈴木暁久

追記:いろいろイ〜ロについて☞

Posted in note | Comments Closed

2022-01-14
カードゲーム「いろいろイ〜ロ」

カードゲーム「いろいろイ〜ロ」
2022年1月15日(土)開催のペーパーサミットにてお披露目!特別価格にて販売いたします
通常価格 ¥1,760(税込)

22.1.14  鈴木暁久

__________________________________________________________________________

▲カードのキャラを使ったスタンプ「TO-MEI HAN」/カードゲーム「いろいろイ〜ロ」/会場の様子

運営にも携わりました、第一回となるペーパーサミットにお越しいただいた皆様ありがとうございました。

大興印刷さまとの協働で生まれましたカードゲーム「いろいろイ〜ロ」、まずはこの日に合わせて制作してまいりました。 お披露目となりました開催日には、おかげさまでたくさんの方に体験していただき、また予想以上!のご購入につながりました。そして何よりも会場のなかで楽しそうな姿を見れたことが本当に嬉しかったです。

開始時間からたくさんのお客様がいらして、入場規制もかかるなかお待ちいただいてのご入場となりましたが、ご興味を持っていただいて会場までお越しいただいたこと本当にありがとうございました。紙、印刷物との出会いや発見、お越しいただいた方にとって楽しい時間を過ごしてもらうことができたなら幸いです。

まずはペーパーサミットに向けて完成しましたが、今後イベントでの体験や販売また販売展開していく予定です。

商品の追加の完成品ふくめて、いろいろと準備中のところもございますが、またWEBサイトなどでご案内できたらと考えております。

色々なゲームが楽しめる「いろいろイ〜ロ」。みなさまに遊んでいただけること、届けられることを楽しみに進めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします

22.1.28  鈴木暁久

Posted in note | Comments Closed

2021-06-25
「waccara」パターンデザイン&ロゴ

谷元フスマ工飾様が新しくブランド展開する「waccara」その代表となるパターンのデザイン、またロゴのデザインに携わりました。
「waccara(ワッカラ)」は“和からより良い空間へ”をコンセプトに、ふすま紙を軸にほかインテリア商品など展開していく女性向けの新ブランドになります。
和の空気をまといながら和室や洋室にも合うこと、「waccara」を代表する模様を求められていることから、事業のふすま、そのふすまから引き手に着目して、引き手をモチーフにデザインしました。


商品「hikite」撮影:松野良佑 写真事務所

シンボルマークは和(輪)を基本に、和から数珠つながりによりよい空間や住まいが生まれるように。輪が広がり、素敵なインテリアにつながるよう思いを込めたデザインです。和の伝統色(鉛丹色)をまとった円は右肩上がりの位置にて、和から運気が向上していくよう表現しています。
ロゴタイプはブランド名の英文字に対して、和を感じる筆文字のイメージで和と洋が調和するかたちに。文字はオリジナルの書体になります。

ブランドの展開イメージ、シンボルマークやロゴタイプ、ロゴマニュアルなどを作成しています。
※「waccara」の取組み事例はMEBICのコラボ事例集にも掲載いただいております

21.6.25  鈴木暁久
——————————————————————————————————————–

22.1.13 追加
パターンデザイン

商品「hanamikan」


商品「awainowa」


商品「koushigara」

※「waccara」フスマ紙のパターンデザインが1月13日放送の「スローでイージーなルーティーン」の番組内で紹介されました

Posted in note | Comments Closed